top of page
最近の投稿
メルマガ登録
最新記事をメールで
お届け致します
タグ一覧


虫取りシート大事件
有機肥料を使っているとコバエがわきます。 コバエを捕獲するのに使えるのではないかということで、100円均一で見かけた画像の虫取りシートを購入し、設置してみました。 設置した明くる朝に確認してみると、コバエはもちろん、普通のハエやヨコバイなども捕獲できており、成果は上々でした。...


5月17日の作業日誌
まずはワイルドストロベリー2個を収穫。 そして、月に一度の施肥を行いました。 私が使用しているのはこちらの肥料です。 JOYアグリス いちごの肥料 500g 有機肥料(イチゴ・有機栽培・家庭菜園・オーガニック 無農薬) 価格:298円(税込、送料別)...


ワイルドストロベリーの初収穫
本日ワイルドストロベリーの初収穫を行いました。 これが我が家の庭で採れた、記念すべき最初のイチゴです。 愛犬がイチゴ好きなので、愛犬のためにと買ったワイルドストロベリーの1苗。 想像をはるかに超えるレベルで庭との相性が良かったために大増殖。...


子株取り/さちのか①
「さちのか」のランナーが伸びてきたので、子株取りのために工夫してみました。 【5月6日撮影】 その1プラポットにハサミで切れ込みを入れ、イチゴ用の培養土を入れる。 その2ランナーをプラポットの切れ込みに通し、土の上に乗せる。この時少し土を被せてもいいが、ランナーがまだまだ伸びる場


ワイルドストロベリーの果実
昨夜葉水を打っている時には青白かったワイルドストロベリーの果実が、今朝見てみると色づき始めていました。 楽天市場を介して注文し、昨年の5月19日に受け取った小さなポット苗1株…。 植え付けた後放置していたにもかかわらず、一切虫に食われず無病の状態で、あっという間に30株程度...
bottom of page